長崎県釣り場ポイントマップ/釣り広場.com

長崎県の釣り場ポイントを紹介しています。

釣り広場.com

スポンサーリンク

全国釣り場情報九州釣り場情報>長崎県釣り場情報

長崎県釣り場ポイントマップ

上記地図より市町村別釣り場マップへリンクします。

 春に釣れる大型のアオリイカや、潮通しの良い釣り場で狙うブリやヒラマサまどの大型青物、9月から10月頃にトビウオを追って接岸する平戸のシイラなど、多くの釣り人を惹きつける長崎県。そんな長崎県には県内外から多くの釣り人が訪れるが、近年は釣り人のマナーが問題にもなっている。すでに有名な釣り場がいくつか釣り禁止になっているため、将来にわたり釣りを楽しむためにも、ルール・マナーを守り釣りを楽しんで欲しい。なお長崎県には対馬・壱岐島・五島列島などの島々があるが、このサイトでは陸続きになっている釣り場を中心に紹介している。

長崎県地域別釣り場マップ

スポンサーリンク

松浦市

 玄界灘と伊万里湾に面し、福島や鷹島などの陸続きの離島がある松浦市。埋立地に作られた調川港や、福島にある福島港と鍋串漁港、鷹島にある船唐津漁港などがおすすめの釣り場で、アジ・サバ・イワシ・キス・メバル・アラカブ・チヌ・クロ・サゴシ・ヤズ・アオリイカなどを釣ることができる。

・松浦市釣り場マップへ

平戸市

 長崎県の北西部に位置し、平戸島を始めいくつかの島々からなる平戸市。数多くの釣り場があるが、特に人気なのが舘浦漁港でのシイラ釣りで、今や平戸の名物ともなっている。他にもアジ・メバル・チヌ・クロ・青物・アオリイカなどの魚影が非常に濃く、県内外から多くの釣り人が訪れる人気のエリアだ。なおこのサイトでは平戸市を5つのエリア(旧田平町平戸島北部平戸島中部平戸島南部生月島)に分けて釣り場を紹介したい。

・平戸市釣り場マップへ

佐世保市

 佐世保市の海岸線は複雑に入り組んだリアス式海岸となっており、九十九島と呼ばれる大小様々な島々が浮かぶ。春には大型のチヌやアオリイカを釣ることができ、夏から秋にかけてはサビキ釣りでアジ釣りを楽しんだり、サゴシなどの青物も釣ることができる。しかし2020年のコロナ禍以降、漁港にある波止の多くが釣り禁止となっている。以前から釣り人のマナーが問題になっていたこともあり、釣り禁止の措置は今後も継続されるようだ(2022年5月現在)。残された数少ない釣り場を守るためにも、ルール・マナーを守り釣りを楽しんで欲しい。

・佐世保市釣り場マップへ

西海市

 西彼杵半島の北部に位置する西海市。対馬海流の流れ込む五島灘と、穏やかな大村湾に挟まれ、五島灘と大村湾の間には入り組んだリアス式海岸の佐世保湾がある。アジ・メバル・アラカブ・チヌ・クロ・マダイ・スズキ・青物・アオリイカなどを釣ることができ、特に陸続きとなっている崎戸大島は、エギングのポイントとして非常に人気がある。時期やポイントによっては大型の青物を釣ることも可能だ。

・西海市釣り場マップへ

崎戸大島

 寺島、大島、蛎浦島、崎戸島の4つの島は、西彼杵半島と橋で結ばれており、これらの島々を総称して釣り人は崎戸大島と呼んでいる。大場所こそないものの、中小規模の釣り場が数多くあり、アジ・メバル・アラカブ・チヌ・クロ・マダイ・スズキ・青物・アオリイカなどを釣ることができる。特にエギングで狙うアオリイカは非常に人気があり、秋には数釣りを楽しむことができ、春には大型のアオリイカを狙うことができる。

・崎戸大島釣り場マップへ

スポンサーリンク

長崎市

 長崎半島と西彼杵半島に加え、いくつかの離島から構成される長崎市。香焼島や神の島のように埋め立てにより陸続きとなった島や、樺島や伊王島のように橋で結ばれた島も多く、釣り場は非常に多い。アジ・メバル・アラカブ・オオモンハタ・キス・ヒラメ・マゴチ・チヌ・クロ・バリ・マダイ・イサキ・タチウオ・スズキ・ヒラスズキ・青物・コウイカ・アオリイカ・ヤリイカなど様々な魚を釣ることができ、サビキ釣りなどのファミリーフィッシングから大物狙いのベテランまで、幅広く釣りを楽しむことのできる人気のエリアだ。

・長崎市釣り場マップへ

長崎半島

 長崎市の南西に位置する半島であり、特に先端部は野母崎半島や野母半島とも呼ばれている。多くの釣り人が訪れる人気のエリアで、潮通しの良いポイントでは大型の青物を釣ることができ、春のアオリイカは大型の実績がある。他にもアジ・メバル・アラカブ・オオモンハタ・キス・ヒラメ・マゴチ・チヌ・クロ・バリ・マダイ・イサキ・タチウオ・スズキ・ヒラスズキなど、様々な魚を釣ることができる。

・長崎半島釣り場マップへ

諫早市

 有明海、大村湾、橘湾の3つの海に面する諫早市。諫早市の有明海側には竿の出せるポイントはあまり見当たらず、大村湾側では久山港や喜々津で釣りが可能だが、訪れる釣り人はそれほど多くない。人気なのは橘湾側にある、有喜漁港、江ノ浦漁港、田結港で、アジ・コノシロ・キス・ヒラメ・マゴチ・チヌ・スズキ・タチウオ・コウイカ・ミズイカなどが釣れる。

・諫早市釣り場マップへ

雲仙市

 南は橘湾、北は有明海に面する雲仙市。橘湾側ではアジ・メバル・チヌ・クロ・スズキ・タチウオ・ヤズ・ミズイカなどを釣ることができ、温排水が流れ込む小浜温泉周辺や、足場が良く魚影の濃い波止から釣りができる中ノ場漁港などが人気の釣り場となっている。なお有明海側の釣り場情報に関しては島原市・雲仙市(有明海側)釣り場マップを参考にして欲しい。

・雲仙市釣り場マップへ

スポンサーリンク

南島原市

 島原半島の南東部に位置する南島原市。足場の良い波止から釣りができる深江漁港や、いくつもの波止があり様々なポイントから釣りができる須川港などが人気の釣り場となっており、アジ・サヨリ・コノシロ・キス・ヒラメ・メバル・チヌ・クロ・スズキ・コウイカなどが釣れる。また有明海の出入口である早崎瀬戸に面する早崎半島周辺では、マダイや青物なども釣れる。

・南島原市釣り場マップへ

島原市・雲仙市(有明海側)

 島原半島の北部に位置し、最大6mもの干満差がある有明海に面するエリアであり、アジ・サヨリ・コノシロ・メバル・キス・カレイ・ヒラメ・チヌ・スズキ・コウイカ・イイダコなどを釣ることができる。特にルアーフィッシングでのスズキや、フカセ釣りでのチヌ、エギングでのコウイカが人気の釣りものであり、島原新港や霊南埋立地が人気の釣り場となっている。

・島原市・雲仙市(有明海側)釣り場マップへ

大村湾南部

 大村湾北部にある針生瀬戸と早岐瀬戸でのみ外海(佐世保湾)と繋がる閉鎖性の強い大村湾。干満差が1mほどしかなく、穏やかな波が打ち寄せることから「琴の海」とも呼ばれており、平均水深は15mほどと浅い。大村湾の南部にあたる大村市・諫早市・長与町・時津町・長崎市の沿岸部では、ポイントによりアジ・サヨリ・コノシロ・キス・メバル・チヌ・スズキ・イイダコ・コウイカ・ミズイカなどを釣ることができ、足場の良い波止や岸壁から釣りができる長与港や、大きく伸びる突堤から釣りができる八幡突堤などが人気の釣り場となっている。

・大村湾南部釣り場マップへ

大村湾北部

 大村湾北部にある針生瀬戸と早岐瀬戸でのみ外海(佐世保湾)と繋がる閉鎖性の強い大村湾。干満差が1mほどしかなく、穏やかな波が打ち寄せることから「琴の海」とも呼ばれており、平均水深は15mほどと浅い。大村湾の北部にあたる西海市・佐世保市・川棚町・東彼杵町の沿岸部では、ポイントによりアジ・サヨリ・コノシロ・キス・メバル・チヌ・スズキ・イイダコ・コウイカ・ミズイカなどを釣ることができ、川棚港、百津港、彼杵港などが主な釣り場となっている。

・大村湾北部釣り場マップへ

長崎県釣り場一覧

関連記事はこちら

スポンサーリンク