宮崎県日南市の釣り場ポイントを紹介しています。
スポンサーリンク
上記地図の釣り場名より各釣り場詳細へリンクします。
宮崎県の南部に位置する日南市。好地磯が多く、チヌ・クロ・イシダイ・ヒラスズキ・アラカブ・ハタ・シブダイ・アオリイカなどを釣ることができ、それらの地磯の多くはすぐ手前に駐車可能なスペースがあるため非常にアクセスしやすく、傾斜が緩やかなため足場も良いのが特徴だ。波止釣りで油津港の赤灯波止が人気の釣り場で、魚影が濃く足場の良い波止からアジ・カマス・メッキ・チヌ・キビレ・ヒラメ・マゴチ・タチウオ・ネリゴ・サゴシなどが釣れる。
日南市釣り場情報
スポンサーリンク
サボテン公園下
ビョウブ岩と双子岩の2つの地磯が主な釣り場となり、どちらもチヌ・クロ・イシダイ・ヒラスズキ・アラカブ・ハタ・シブダイ・アオリイカなどが釣れる好地磯だ。地磯へは急な斜面を降りる必要があるが、すぐ手前に駐車スペースがあるため非常にアクセスしやすい。
大場鼻
チヌ・クロ・イシダイ・ヒラスズキ・アラカブ・ハタ・シブダイ・アオリイカなどが釣れる好地磯で、駐車台数は限られるが手前の道路路肩に駐車可能。駐車スペースから地磯までは5分ほどで行くことができる。
鵜戸灯台下
鵜戸神宮周辺では灯台下と駐車場下の2ヵ所の地磯が主な釣り場となっており、チヌ・クロ・イシダイ・ヒラスズキ・アラカブ・ハタ・シブダイ・アオリイカなどが釣れる。どちらも駐車スペースから5分ほどで行くことのできる好地磯だ。
油津港
巨大な港でポイントは多いが、もっとも人気なのは港の東側中程から大きく伸びる赤灯波止で、アジ・カマス・メッキ・チヌ・キビレ・ヒラメ・マゴチ・タチウオ・ネリゴ・サゴシなどが釣れる。赤灯波止の先端はテトラが入っていないため足場が良く魚影も濃い。他にも港内の埠頭などから竿を出す人が多い。
スポンサーリンク
外浦港
白灯波止や港内の埠頭、北側にある波止手前の岸壁など竿の出せるポイントは多い。白灯波止は周囲にテトラが入っていないため足場が良く、港内の埠頭や北側にある波止手前の岸壁は車を横付けして釣りが楽しめる。釣りものはアジ・カマス・ネリゴ・タチウオ・チヌ・アオリイカなど。
日南市釣り場一覧
スポンサーリンク
釣り広場.com 公式Facebook!